歯医者さんのためのマグネット広告講座
診察券や定期検診用としてマグネット広告をご利用されてはいかが?往診をされている医院様なら連絡用として。お子様用にも効果がある?
まず一つは
「歯医者さん」では「定期検診」がありますよね。検診日が近くなると「ハガキ」を郵送してくれたりします。「ハガキ」の代わりに受診された患者さんへ「マグネット」を渡すという活用法です。
以前に「マグネット広告」には「ホワイトボード」みたいに「ホワイトボードマーカー」で書いてイレーサーで消すことができると書きましたが、その「利用法」を活用します。
精算時に次回の定期検診の予約を入れてもらう際、初回時に次回の定期検診日を記入して、患者さんに「マグネット」を渡します。
患者さんはその「マグネット」を持ち帰り冷蔵庫などに貼って保存しておきます。
これなら次回の検診も検診ハガキを探さなくても冷蔵庫を見ればすぐに分かります。
そして次回の検診時にその「マグネット」を持って来てもらいます。検診後、今回の診察日を消し、また次回の検診日を記入し、患者さんへ渡すというものです。
もう一つは
「マグネット広告」自体を診察券にしてしまうというものです。
あるいは診察券と上記の定期検診日と合わせたものでもいいかもしれません。
ただ、注意しないといけないのが、「マグネット」なので財布などに入れると、銀行やクレジットカードなど、磁気が入っているカード類が使用できなる可能性があるということです。
3つめに
往診をなさっている医院さんであれば、予約や問合せの電話番号が大きく入ったものを近隣宅に配られてはいかがでしょうか。特に高齢者や身体のご不自由な方など自分で受診に行くのが困難な方にはすごく便利なものになるのではないでしょうか。
最後に
小児歯科をなさっている歯科医院様はお子様向けに、歯みがきを怠ると、こんな「こわい虫バイキン(おばけみたいな)が口の中に入ってくるよ~」的なイラストを全面に出した「マグネット」を作成してはいかがですか。冷蔵庫に貼っていて、お子様が歯みがきを嫌がったら保護者の方がこの「マグネット」を取ってきて子供に「歯みがきしないと、ほらっ、こんなこわいバイキンが入ってくるよ~」と歯みがきをさせるのに効果がありますよ。小さなお子様限定ですがね。(^^;)
歯科医院様の激戦区など、近隣の歯科医院様との差別化としてご活用いただければ幸いです。
2012-12-21